
どうも、年末年始の風邪が長引いてしまい、ようやく咳も治まってきたのですが、時々、咳き込むこともあります。

そんな、体調があまり思わしくない中(私のです)、私の実家

帰省は、ある意味リフレッシュできるので、ゆっくり休みたいなぁ。。。と思っていたんですよね。。。(笑)
家は、そらまめパパも私も、もともとあまりおせちは好きではないので、おせちは実家で食べるだけです。
それでも、一応、少しだけおせちっぽいものは買っておきます。。。

そらまめちゃん、今回は、定番の栗きんとんや伊達巻の他に、今まであまり食べなかった黒豆や田作りなどを食べていました。。。
というか、全部平らげてしまい、これらの品物は、そらまめちゃん以外、だれも口にすることはありませんでした。

後日、たまたま家で買っておいた「アーモンド田作り」を出したら、そらまめちゃんに見事全部食べられてしまいました。(笑)
あとは、定番の初詣に行き、「お願いします

まぁ、毎年変わらない年末年始の過ごし方なので、帰省ネタという大掛かりなものではありませんが。。。
そんな風にダラダラと過ごしていたら、もう3学期に入ってしまい、親子共々慌しく過ごしています。
遅ればせながら、今年の抱負は。。。
家族みんな、心身ともに健康に過ごせたらいいのかなぁ。。。と思っています。
大きな怪我などせず、楽しく過ごせることが一番だと思いますので。。。
ブログのほうは、毎回書いていますが、ボチボチホソボソと書きたいと思っています。

そらまめちゃんは、状態も凸凹ですが、ゆっくりでもいいので、1歩前進していって欲しいなぁ。。。と思っています。

【自閉症の子育ての最新記事】