それは、なんと『ねこ


そらまめちゃん、今、抜けている歯の本数が多く、まだ完全に生えてきていないこともあり前歯がほとんど無い状態なので、ご飯が口の中でモゴモゴしているのがイヤなのかもしれません。。。

自分でご飯をスプーンですくって、味噌汁の中に入れておいしそうに食べています。。。

しかも、『ねこ


自分でスプーンを使ってご飯をすくい、味噌汁の中に入れて食べるなんてコトを思いつくのはたいしたことだなぁ。。。と思うのですが。。。

『ねこ


でも、そらまめちゃんのように、多少過敏な場合は仕方ないのかなぁ。。。と思ったり、いつかブームは去ってくれるだろうと思ったり。。。
親としては、ちょっと複雑な心境です。。。

【自閉症の子育ての最新記事】
最近はみそ汁自体を作っていないので(単なる怠慢です・・・)やりませんが、うちもねこまんましますね。
なべのとき、締めの雑炊を作るのが面倒だったので、おわんに残ったおつゆの中にごはんをいれて食べさせたら気に入ったようで、最初からそうやって食べるようになり、みそ汁でもそうするようになりました。。。
療育センターの給食のとき、ちょっと恥ずかしかったのを思い出しました。。。
でも、ねこまんまっておいしいみそ汁じゃないとおいしくないから、そらまめ家のみそ汁、おいしいんでしょうねー。
家は、ほぼ毎日のように味噌汁を作っています。。。(笑)
まぁ、中身はいつも同じようなものばかりですが。。。(^^ゞ
味はどうなんでしょうかね。。。(笑)
ねこまんま、口の中がもそもそしやすい、夏場には、確かに喉越しもよくなるので、食べやすくなりますもんね〜〜。
きっと、それもあってはまったんだと思います。。。
この調子だと給食でもやりそうな予感です。(笑)