
去年までは、月に1回だったそうなのですが、どうも、みんな落ち着かないそうで、1週間、授業参観週間にして、それで今年は授業参観は終わりだそうです。。。
諸事情により、ほとんど毎日のように学校

今日は、そらまめパパが会社を休んだので、朝

なんだか、私たち親がビックリ

あれだけ動けば、そらまめちゃんも痩せるワケだなぁ。。。と思ってしまいました。

私が、同じような運動をしたら。。。すぐバテそうです。(笑)
授業も見てきましたが、そらまめちゃん、やはり待つのがかなり苦手なようで、ところどころ騒いで

一番ビックリしたのは、糸の通った針とフェルトの布切れで糸通しをするという課題をしていました。。。
針は本当に普通の針です。。。(笑)
それを、最初はぎこちなくやっていたのですが、最後のほうは、それなりに、様になってスイスイやっていました。。。

そんな感じで他の課題も、1人、黙々とやっているので、(先生がほめても、ほめられているということがわかっていないようなので)さっさと済まして後は、1人遊んでいました。。。(笑)
だいたい、ペグ差しやパズルを入れると、みんな、大体6課題ずつやっているようです。。。
そらまめちゃん、他の時間も、楽しそうに授業に参加しているので、まずは、一安心です。。。
まぁ、時々、待ちきれずに騒いでいる

特に、給食



それでも、4月の時よりは、ずいぶんよく待てるようになったそうです。。。
まだまだ参観日が続くので、また後日綴りたいと思います。。。